東松山市・滑川町のピアノ教室ならどれみふぁ音楽教室

どれみふぁ音楽教室

絶対音感についてのこんな「記事」見つけました🎵

      2018/09/08

3月22(木)こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です♪

絶対音感についてこんな記事を見つけましたのでお読み下さい。

小さいときのことは、子ども自身で選ぶことができません。親が決める事だからです。

「絶対音感など要らない」と考える人が多いのですが、そもそも子どもの人生を、親が早々と勝手に決めるのはまちがってます。子どもにはできるだけ多くの人生の選択肢を用意しておいてやるべきだ、と私は思います。

それに、音大に行かない子どもは、なぜ「絶対音感」が要らないのでしょうか。「絶対音感」を持つことができれば、たしかに音大に進むことが簡単になります。そして、音楽の専門家になることもできます。でも、「絶対音感」はそのためだけにつけるわけではありません。音楽やピアノが楽しくやさしく上達できて、心から音楽やピアノを好きになるためにつけるのです。音楽やピアノを好きになれば、その子の人生に大きな楽しみが1つ増えることになります。そのために「絶対音感」をつけるのであって、「絶対音感」をつける、つけないは、音大に進む、進まないとは、関係ありません。音大に進むか進まないかは、その子が成長するあいだにその子自身が決める事です。「音楽の専門家にならないから絶対音感は要らない」という誤った主張を聞くたびに「絶対音感」がまだまだ正しく理解されていないことを知り、本当に残念でなりません。

確かにこの記事を読んだ時は、絶対音感の素晴らしさは、まだまだこれだけではないことを私達は、知ってますので益々皆さんに素晴らしさを知って頂きたいと痛感した次第です。

絶対音感コーナーもぜひお読みください。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

私(╹◡╹)頑張っているよ🎵

こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です。 幼稚園4歳のAちゃんで …

僕ᕦ(ò_óˇ)ᕤ頑張っているよ🎵

こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です♫ 小2のYくんです&#x …

絶対音感☀️3歳Yちゃん  11本目〝はだ色旗〟🎵

こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です🎵 絶対音 …

絶対音感&リトミック☀️3歳Hくん〝黒旗〟🎵

こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です🎵 絶対音 …

ピアノ☀️Yちゃん&Sちゃん姉妹💖〝頑張ってます〟🎶

こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です🎶 火曜日 …

リトミック🎄今日は、〝サンタさんのお手伝い〟🎅

こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です。 今年最後のリトミックで …

私(╹◡╹)頑張っているよ✌️

こんにちは😃東松山のどれみふぁ音楽教室です🎶 M …

ピアノ☀️Mちゃん&妹ちゃん💕〝可愛いハプニング〟

こんにちは😃東松山のどれみふぁ音楽教室です🎶 今 …

私たちも〝連弾頑張っています〟🎵

こんにちは☺︎東松山のピアノ髙田教室です🎶 親子連 …

ぴあのどりーむ6終了🎵

7月28(土)こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です♪ ぴあのど …