絶対音感☀️どうして旗を使うの❓
こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です♫
♫ 旗を使うのは、面倒だ!!
口でいうだけじゃダメなの❓
なんてこと無いですか!!!
✨
私も絶対音感を始めるに当たってなぜ旗を使うのかと色々と勉強をして見ました!!
そして
実践していくうちに更にこの意味になるほどと実感させられています!!!
それは、
旗を上げるという動作がともなうことで、お稽古に意識が集中するということです。
特に年齢が小さい場合は気が散りやすく集中するには、旗を上げるという動作は、大切です。
また、
音と色が結びつくことで、記憶が安定する働きがあるという理由です。
✨
♫ 慣れてくると旗は、要らないのでは❓口頭だけで十分なのでは❓
毎回、並べるのも面倒!!
どうなんだろう❓
✨
旗をまるっきり使わなくなってしまうのは危険です。
なぜなら
手がかりにしていた色が見えなくなる事で、記憶が混乱してくることがあるからです。
✨
旗の色は、音の記憶を安定させるための、重要な手がかりです。
旗が増えたということは、頑張った成果です!!!
✨
旗は、音の重要な手がかりということを忘れないようにしましょうね🚩
関連記事
-
-
Sくんからも頑張っている様子が送られて来ました🎵
こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です🎵 冬休み …
-
-
絶対音感☀️4本目〝黒旗〟先月から始めたSくん🎵
5月18(月)こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室ですdz …
-
-
僕ᕦ(ò_óˇ)ᕤ頑張っているよ🎵
こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です🎵 幼稚園 …
-
-
絶対音感☀️保育園のNちゃん 10本目の黄緑旗🎵
11月16(土)こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です …
-
-
絶対音感&ピアノ🎵
9月27(金)こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室ですdz …
-
-
〝音符トライ〟☀️幼稚園のMちゃん〝ゴール〟🎵
10月8(水)こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室ですdz …
-
-
今月から始めたNちゃん❣️ぴあのどりーむ1終了🎵
2月21(木)こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です♪ 今月から …
-
-
ピアノ☀️幼稚園のYくん〝とてもきれいな音〟🎵
こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です🎵 幼稚園 …
-
-
絶対音感☀️3歳Aちゃん🎵
4月11(土)こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室ですdz …
-
-
絶対音感☀️年中さんのKちゃん2本目〝黄色旗〟🎵
こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です🎵 今月か …
- PREV
- ボクᕦ(ò_óˇ)ᕤ 頑張っているよ♫
- NEXT
- ボクᕦ(ò_óˇ)ᕤ頑張っているよ♫