東松山市・滑川町のピアノ教室ならどれみふぁ音楽教室

どれみふぁ音楽教室

日々のレッスン2

      2018/01/25

12月1(金)今日から、旗が3本になりました。3種類の和音を3色の旗で区別します。子供たちってすごい!ドンドン吸収できちゃう‼‼

12月2(土)見て下さ~い‼半袖‼‼寒くないの~大丈夫‼‼バレーボールをやっているKちゃん!元気だね‼発表会の曲も頑張ってますよ🎵

12月2(土)中学3年生。同じクラスの二人‼‼比企地区の合唱際で1位を頂き中央大会に出場しました。合唱曲、流浪の民でソプラノ歌ったSちゃん。ピアノ伴奏したCちゃん。Cちゃんは、3年間、伴奏に選ばれました二人は、ずっと仲良しでピアノも頑張ってます。中3で同じクラスになって今回、素晴らしい思い出が出来ました🎵🎵🎵

12月4(月)今日のHくん。いつもとちがうぞ!

今日は、幼稚園がお休みで赤のパーカーがよく似合う‼これだ‼‼なんか今日は、ピアノもルンルン🎵上手に弾けたね🎵🎵🎵

12月4(月)Yちゃんは、小学1年生。川越の方まで電車通学。なんでもみーんな頑張っちゃう

ピアノも大好き❤これも練習してきました~🎵ミッキーマウスマーチ弾きたい🎵Yちゃんです。来週、楽譜あげますね😃

12月7(木)S君は、今、ピアノドリーム5のインディアンのおどりを練習しています。

まずは、右手の指使い色々な記号が沢山でてきます。左手も重音で移動があり十分練習が必要です。S君は、それらも上手になり来週は、インディアンのおどりをどんなイメージで弾いてくれるか楽しみです🎵

同時に中田善直の土人のおどりも弾いてます。手の交差があったりと高度になりますね。どんなイメージで仕上がるかな~🎵

2曲ともS君は、気に入って弾いてくれてるようです。サッカーもやってる元気なS君、ピアノと先生が好きなんですとお母さんが教えてくれました。

ありがとうございます😃とっても嬉しいです♪

12月9(土)秋から始めたYちゃん‼もうすぐ次のピアノドリーム2に入ります。今日までにお勉強した音は、5つの音です。今日は、この5つの音がきちんと覚えられているかな~?と、確認をしました(#^.^#)

バッチリでした💮

みなさ~ん‼‼なかなか全員集合写真が取れません(>_<)

みんな早くベル🔔を持って星に願いをの練習したいのです(#^.^#)員が暗譜出来たらベルを持ちます!

今日は、みんな歌えたね~ベル🔔来週、持って練習開始出来そうかな😃

12月11(月)ピアノドリーム2最後の曲はずんだボールを練習しているKちゃんです。みんなスタッカートです。出だしのドソソソソミドを両手で弾くのって以外と難しいのです。音が外れないように弾くのも難しいね。右のページは、黒鍵を使います。やはり音を外さないようにスタッカートで入ります。お休みも入りリズミカルいれるのって大変ですね。最初は、ゆっくり練習しましょう!

もう1曲糸まきの歌も練習してます。知っている曲なので楽しそうですね(*’ω’*)

左手の重音をスタッカートで弾くところがあります。頑張りやのKちゃん、よく頑張ってますよ🎵ガンバレKちゃん🎵🎵🎵

12月15(金)今日から絶対音感、黒が増え旗4本になり4種類の和音の聞き分けに入りましたK君です。

同じ構成音が入りどうなのかと思いましたが

一瞬、黒(?)と不安だった様ですが何度か聞いているうちにすでに「大丈夫だ!」このまま追加できるをこちらも感じてます。やはり回数をきちんと約束通りに毎日レッスンすることにより得られることです。

12月15(金)今日から絶対音感、4本目の黒旗が入りました。もうすぐ3才になるCちゃん、旗しようとさそっても「し~ない!」と言われてしまいます。はじめてもすぐに脱線もしちゃいます。これが小さい子の特徴だと思います!そういう時は切り替えて、そこでは回数を少なくして打ち切ります。反対に調子が良いときは長めにします。そして黒は、抵抗なく入りました!!まだまだ、もなーんにもしらないまま始めたのがかえってよかったのでしょう。これからまだ旗は、増えます。やはり回数は、必要です。これで4種類の和音の聞き分けが出来てきます🎵🎵🎵必ず誰でも絶対音感はつくのです!

12月29(金)絶対音感レッスンのKくん、Cちゃん共に旗が5本に増えました。これで5種類の和音の聞き分けが出来るようになります。今回の和音は、二人ともすんなり聞き分けが出来るようです。

1月12(金)去年は、ヤマハピアノグレード9級と8級Bコースを受け合格したUさん姉妹です💮

次の7級Bコースに向けて頑張ってください🎵

1月12日(金)

絶対音感、6本目のオレンジの旗が増えたKくん。順調に増えてます🎵

これで6和音の聞き分けが出来ます。毎日5回の成果が出てますね🎵🎵🎵

1月16(火)

導入偏のレッスンも順調に身に付いてきたRくん♬

今日からピアノドリーム1の本に入りました!ホワイトボードでは、線の音、間の音が順番に並べられました。

これからも導入偏は、時々レッスンに採り入れます。

今は、ただの線の音、間の音ですがこれをだんだんとドレミファソラシに移行し読めるようにしていきます♪

しかし、けっして無理はしません!しっかりと楽しく身に付けていきます(#^.^#)

リズム打ちもお気に入りの様です🎵

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ピアノ☀️幼稚園のHくん〝ピアノどりーむ3〟♫

こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です♫ 春から始めた絶対音感& …

上手に弾けたね🎵

6月9(土)こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です♪ 2年生のM …

ピアノ☀️年中さんKちゃん💖 〝3の本〟最後の曲🎶

こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です🎶 年中さ …

4月からみんなでステップアップします🎵く

3月14(水)こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です♪ 4月から …

私(╹◡╹)頑張っているよ✌️

こんにちは😃東松山のどれみふぁ音楽教室です🍐 私 …

リトミック☀️みんな楽しそう🎵

10月20(日)こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です&#x1f …

今年も頑張りました♫

こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です♫ この終わりが見えてこな …

絶対音感☀️13本目の灰色旗&ピアノ🎵

6月29(土)こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です&#x1f3 …

絶対音感☀️5本目の緑旗🎵

9月22(日)こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です&#x1f3 …

僕ᕦ(ò_óˇ)ᕤ頑張っているよ🎶

こんにちは☺︎東松山のピアノ高田教室です🎶 小2の …